Mastodon
  • Mastodonの使い方
    • Signing up for an account
    • Setting up your profile
    • Posting toots
    • Using the network features
    • Dealing with unwanted content
    • Promoting yourself and others
    • Set your preferences
    • その他の設定
    • Using Mastodon externally
    • Moving or leaving accounts
  • Mastodonの構築
    • マシンの準備
    • ソースからインストール
    • 環境設定
    • オプションのインストール
      • 全文検索
      • 秘匿サービス
      • シングルサインオン
    • セットアップを完了する
    • 開発者向けコマンドラインを利用する
    • 新しいバージョンへアップグレード
    • サーバのバックアップ
    • 新しいマシンへの移行
    • サーバーのスケールアップ
    • モデレーション
    • トラブルシューティング
  • アプリケーションの開発
    • Getting started with the API
    • Playing with public data
    • Obtaining client app access
    • ログイン
    • ガイドラインとベストプラクティス
    • ライブラリ等
  • コントリビューション
    • 技術的情報
    • 開発環境のセットアップ
    • ソースコードの構造
    • ルーティング
  • スペック
    • ActivityPub
    • WebFinger
    • Security
    • Microformats
    • OAuth
  • REST API
    • OAuthスコープ
  • API一覧
    • apps
      • oauth
    • accounts
      • bookmarks
      • favourites
      • mutes
      • blocks
      • domain_blocks
      • filters
      • reports
      • follow_requests
      • endorsements
      • featured_tags
      • preferences
      • suggestions
    • statuses
      • media
      • polls
      • scheduled_statuses
      • streaming
    • timelines
      • conversations
      • lists
      • markers
    • notifications
      • push
    • search
    • instance
      • trends
      • directory
      • custom_emojis
    • admin
    • proofs
    • oembed
  • APIエンティティ
    • Account
    • Activity
    • Admin::Account
    • Admin::Report
    • Application
    • Attachment
    • Card
    • Context
    • Conversation
    • Emoji
    • Error
    • FeaturedTag
    • Field
    • Filter
    • History
    • IdentityProof
    • Instance
    • List
    • Marker
    • Mention
    • Notification
    • Poll
    • Preferences
    • PushSubscription
    • Relationship
    • Report
    • Results
    • ScheduledStatus
    • Source
    • Status
    • Tag
    • Token

ソースコードの構造

ソースコードから特定の実装を探し出しましょう。

未完成です。

コード構造

以下に挙げるものは完全なものでも、公式見解でもありません。簡易的なガイダンスとしてご利用ください。

Ruby

パス 説明
app/controllers ビジネスロジックをテンプレートにバインドするコード
app/helpers 各ビューで使用するコード。共通動作。
app/lib 上や下に記したカテゴリに入らないコード
app/models データエンティティを表すコード
app/serializers modelsからJSONを生成するコード
app/services 複数のモデルを含む複雑な論理演算を行うコード
app/views HTML等を出力するためのテンプレート
app/workers リクエストとレスポンスのサイクル外で実行されるコード
spec オートメーションテスト用

JavaScript

パス 説明
app/javascript/mastodon React.jsによるマルチカラムUIを実装するコード
app/javascript/packs React.jsを使用しないコード

CSSやその他アセット

パス 説明
app/javascript/images 画像
app/javascript/styles Sass(CSSに変換されます)

多言語対応

パス 説明
config/locales サーバーサイドの多言語化ファイル(YMLフォーマット)
app/javascript/mastodon/locales クライアントサイドの多言語化ファイル(JSONフォーマット)

多言語化メンテナンス

すべてのロケールファイルは、一貫したフォーマットとキーの順序を確保するために正規化されます。これによって、バージョン管理の変更セットを最小限に抑えます。

コマンド 説明
i18n-tasks normalize サーバーサイドのロケールファイルの正規化
yarn run manage:translations クライアントサイドのロケールファイルの正規化

最終更新 February 11, 2020 · このページを改善する
他の言語: English

Merch

Tシャツとステッカー(英語)

Mastodonに参加しよう · ブログ · ·

ソースコード · CC BY-SA 4.0 · インプリント