Mastodon
  • Mastodonの使い方
    • Signing up for an account
    • Setting up your profile
    • Posting toots
    • Using the network features
    • Dealing with unwanted content
    • Promoting yourself and others
    • Set your preferences
    • その他の設定
    • Using Mastodon externally
    • Moving or leaving accounts
  • Mastodonの構築
    • マシンの準備
    • ソースからインストール
    • 環境設定
    • オプションのインストール
      • 全文検索
      • 秘匿サービス
      • シングルサインオン
    • セットアップを完了する
    • 開発者向けコマンドラインを利用する
    • 新しいバージョンへアップグレード
    • サーバのバックアップ
    • 新しいマシンへの移行
    • サーバーのスケールアップ
    • モデレーション
    • トラブルシューティング
  • アプリケーションの開発
    • Getting started with the API
    • Playing with public data
    • Obtaining client app access
    • ログイン
    • ガイドラインとベストプラクティス
    • ライブラリ等
  • コントリビューション
    • 技術的情報
    • 開発環境のセットアップ
    • ソースコードの構造
    • ルーティング
  • スペック
    • ActivityPub
    • WebFinger
    • Security
    • Microformats
    • OAuth
  • REST API
    • OAuthスコープ
  • API一覧
    • apps
      • oauth
    • accounts
      • bookmarks
      • favourites
      • mutes
      • blocks
      • domain_blocks
      • filters
      • reports
      • follow_requests
      • endorsements
      • featured_tags
      • preferences
      • suggestions
    • statuses
      • media
      • polls
      • scheduled_statuses
      • streaming
    • timelines
      • conversations
      • lists
      • markers
    • notifications
      • push
    • search
    • instance
      • trends
      • directory
      • custom_emojis
    • admin
    • proofs
    • oembed
  • APIエンティティ
    • Account
    • Activity
    • Admin::Account
    • Admin::Report
    • Application
    • Attachment
    • Card
    • Context
    • Conversation
    • Emoji
    • Error
    • FeaturedTag
    • Field
    • Filter
    • History
    • IdentityProof
    • Instance
    • List
    • Marker
    • Mention
    • Notification
    • Poll
    • Preferences
    • PushSubscription
    • Relationship
    • Report
    • Results
    • ScheduledStatus
    • Source
    • Status
    • Tag
    • Token

その他の設定

他のユーザーを招待したり、フォローを整理したり、アカウントのセキュリティを向上させたり…

招待を作成

アカウント設定から招待を作成

アカウント設定から招待を作成

招待リンクを作成して他の人とシェアしましょう。一部のサーバは登録するのに招待を必要とします。招待リンクを作成する差異には、使用回数に制限をかけたり、 有効期限を設定できたりします。招待リンクはいつでも無効化できます。

フォローとフォロワー

最新活動順に並べられた、引っ越し等をしていない相互フォロワー

最新活動順に並べられた、引っ越し等をしていない相互フォロワー

設定内にフィルタリングや並べ替えが可能なフォロー/フォロワー関係マネージャがあります。異なる3種の基準で表示できます。

  • 関係性: アカウントがあなたをフォローしているかどうか、あなたがフォローしているかどうか、またはその両方(相互フォロワー)か
  • 状態: リダイレクト設定(別のアカウントへの引っ越し)をしているかどうか
  • 活動: 過去1か月に活動があるかどうか

フォローする/されている状態を解除したいユーザーを、ボックスをチェックして選択して、「選択したユーザーをフォロー解除」をクリックしてください。

アカウント設定

アカウント設定では、メールアドレスやパスワードの変更、セッションや認証済みのアプリケーションの解除、2要素認証などを設定できます。

Identity proofs

プロフィールのフィールドにrel="me"をつけたリンクを張ることで、リンク先認証を行うこともできます。また、Mastodonはより一般的な認証システムを提供しています。現在はKeybaseをアイデンティティプロバイダとして使用できます。

Keybaseのアイデンティティ証明

プロフィール上のアイデンティティ

プロフィール上のアイデンティティ

まずKeybaseに登録して、GPG公開鍵を作成するかアップロードしてください。次に、“prove more identities"をクリックし、リストの中にあなたのインスタンスがあるかどうかを確かめてください。ある場合はそれをクリックし、無い場合はKeybaseのヘルプデスクに連絡してください。選択したらそこにユーザー名を記入します。Mastodonアカウントで認証して、proof messageを投稿することで証明が完了します。一度認証されれば、プロフィールに証明されたアイデンティティとしてKeybaseプロフィールが表示されます。

Keybase証明は非可逆的です。 Keybaseは不変のシグネチャチェーンでアイデンティティを証明しているため、一度Keybaseでアイデンティティを証明すると、それを取り消すことができません。証明を取り消すには、関連付けられた秘密鍵で取り消しメッセージに署名する必要があります。

最終更新 July 1, 2020 · このページを改善する
他の言語: English

Merch

Tシャツとステッカー(英語)

Mastodonに参加しよう · ブログ · ·

ソースコード · CC BY-SA 4.0 · インプリント